2010年11月30日

レルヒ立つ丘


来年はレルヒ少佐が日本にスキーを伝えて100年を迎え、いろいろなイベントが予定されています。

100年のカウントダウンまであとひと月、レルヒさんも緊張していることでしょう。

市民一同、盛大に盛り上げましょう!。

Posted by Picasa


↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2010年11月29日


岸壁に停泊した船に降る雨。


車のウインドウに落ちる雨。

雨の表情も様々です。
Posted by Picasa


↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2010年11月28日

春日山城址にて


春日山本丸に続く大手道。


黄色と赤のもみじが道を彩っていました。

Posted by Picasa


↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2010年11月27日

鮫ヶ尾城址にて


天気が良かったので鮫ヶ尾城址に行ってみました。
この場所は、上杉謙信の跡目争いで敗れた影虎が自害した場所と言われています。


駐車場から20分ほどで頸城平野を見渡す本丸に着きます。
初冬の晴れ間、いつもと変わらない町並みは少し、凛としているように感じました。


そして、別ルートで降りた道の途中で現れたブナ林。地元なのに自分の知らない素敵な場所を発見です。

Posted by Picasa


↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2010年11月26日

色づく色




平野部の紅葉もあとわずか。
もう少し頑張れ!。
エールを送る日々なのです(^^)。

Posted by Picasa


↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2010年11月25日

秋色の高田公園 その2


天気が良かった秋色の公園。
たくさんの人々がそれぞれの時間を楽しんでいました。


貴重な晴れ間は充実した時間にしたいものですね。
11月21日PM

Posted by Picasa


↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2010年11月23日

2010 J1 第32節 新潟 vs 仙台





帰りが遅くなったのでとりあえず写真だけアップします。
おやすみなさいZzzzz・・・。

詳細は後日・・・。

Posted by Picasa


↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

秋色の公園 その1



晴れ間の公園を久しぶりに歩きました。


桜の木も葉を落とし、秋の深まりを感じました。


冬到来も間近です。
Posted by Picasa


↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2010年11月21日

素晴らしい晴れ間



今日の天候は素晴らしい冬晴れでした。

夕景で見た妙高山麓の夕日は『今年最後だよ』と言っているように感じました。
ならばと、反対側の月をお客様に受け入れました。

冬の夜空を思わせる妙高と月のコラボ。

ちょっと怪しく感じた人は洗眼力があるかもしれませんm(_ _)m。

Posted by Picasa


↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2010年11月20日

もみじの紅葉


ひらがなで『もみじ』と入力して変換すると『紅葉』と出ます。
もみじの紅葉は日本を代表する秋色だからでしょうか。
個人的に抵抗感は全くありません(^^)。

Posted by Picasa


↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2010年11月19日

妙高の星空


妙高三山に流れる星を眺める時間はとっても長く感じました。
でも、我慢が必要なのです。

写真に残った星の軌跡はその時間を証明してくれるのです。

Posted by Picasa


↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ

2010年11月18日

南葉山の孤独 その2


急坂が一段落するところに上越市内を展望する場所があります。
ここで小休憩して汗を拭きました。天候はいまいちですが、米山もかすかに見ることができました。


展望台から登山道に戻ると、先を歩く人を発見(^o^)。
ちょっと距離をおきながらあとに続きますが、かなりの健脚な様子でした。
そして、その人は頂上で休むことなく下山していきました。

俺は10分ほど休み、孤独な下山を始めます。

どうか、熊さんに会わないように・・・。
ただそれだけを願い、歩むのでした(^_^;。

時間整理
登山道入口8:45-展望台9:35-山頂10:01-10:10下山-登山道入口10:58
歩行距離約4.8km 標高差585m
Posted by Picasa


↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ