Blggre:3110のデジPhotoな日々
上杉謙信の義の町 越後 上越市から のんびり発信しています。
2010年7月31日
輸送艦『しもきた』来港 其之二
今更ですが、ネタがないので其之二です。
興味がある物を見かけたら、とりあえず様子を見にいきます。
そこには知らない世界があるものです。
ときどき躊躇しますが、ほとんどの場合見て良かったと感じます。
まずは、行ってみる。
そこには思い出に残る何かがあるかもしれません。
※今日のJ1、アルビがFC東京に勝ちました。これで10戦負けなし!!。
快進撃が続きます(^_-)。
↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
2010年7月30日
今年もサンバがやってきた
毎年、海の日に彼女たちはやってきます。
場所は松代町。
雪がきっかけで始まったサンバとのコラボはもう20年になるそうです。
祭りのこの日、静かな町もサンバガールの踊りに熱気が沸き立ちました。
↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
2010年7月29日
柏崎 海の大花火大会 其之二
花火を撮影するときはいろいろ工夫しています。
普段は4秒くらい露出するのですが、露出中にカメラを振り回したりズーミングやピントをずらしたりするとおもしろい写真になります。
できあがりは想像できませんが、デジタルなら失敗してもお金がかからないので思いっきり撮ることができます。
遊び心で写真を楽しむのもいいものです。
↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
2010年7月27日
柏崎 海の大花火大会 其之一
目の前を覆うような花火の光。
26日、柏崎で行われた海の大花火大会は質量共に新潟を代表する素晴らしさでした。
視界全体を覆うように繰り広げられる光の芸術は見る人を魅了してやみません。
決して大きい町ではありませんが、年を重ねるたびに規模が拡大しているように感じます。
中越沖地震から復興し、柏崎の人々はますます元気を取り戻しているようです。
この花火大会に参加している企業や市民の皆さん、素晴らしい夜をありがとう!。
↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
2010年7月25日
アルビレックス新潟VSベガルタ仙台 其之二 新潟の心臓
新潟の心臓 10番『マルシオ リシャルデス』
攻守にわたり新潟を支えるブラジル人。彼は絶大なる信頼と期待を全ての背負ってピッチに立っています。
そして『マルシオ劇場』の開幕です。
貴章がとったPKを決めまず1点!。
そして、ワールドカップの遠藤のゴールを思い出させるフリーキックで追加点!!。
引き分けを予感させた後半ロスタイムのコーナーキック。
ボールは見事にネットに吸い込まれました。
劇的なハットトリックで新潟に勝利をもたしました。
沸き上がる新潟サポーター!。
ありがとう新潟の10番『マルシオ』!!!。
↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
アルビレックス新潟VSベガルタ仙台 其之一
東北電力ダービー新潟VS仙台を観戦した。
サッカー専用スタジアムは小柄ながら選手との距離も近くうらやましく思います。
夕暮れの空もブルーに染まりキックオフが近づきます。
今回はMyゲーフラも久しぶりに持ち込んで戦意を高めます。
試合前、ブログ仲間の仙台サポーターと初対面し、互いにエールの交換と東北勢の頑張りに期待しました。
そしてチアリーダーも花を添えいよいよ試合開始です。
※toriton親父様
昨日はお土産を頂きごちそうさまでした。
これからも新潟戦以外で仙台の勝利を念じています。
ありがとうございましたm(_ _)m。
2010年7月23日
2010 どんGALA!祭り 其之二
来週の26日(月)は柏崎名物、海の大花火大会です。
俺的には長岡の上を行く花火(新潟で一番!)だと思っています。
ぜひ、お越し下さいm(_ _)m。
↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
2010年7月22日
夏の太陽
太陽の姿は七変化。
雲があると恐竜の目になりました。
雲のない夕暮れ時は朱色に染め人々を魅了します。
↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
2010年7月21日
猛暑日ですが
今日も暑い一日でした。
熱中症対策は充分ですか?。
猛暑日が続いていますが日没の時間、人々は太陽を惜しむように見つめていました。
↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
2010年7月20日
輸送艦『しもきた』来港 其之一
週末、自衛隊の輸送艦『しもきた』が柏崎港に来港していました。
この船は中越沖地震の際、柏崎の人々を支援し希望を与えてくれた船です。
今回、久しぶりに柏崎に元気な様子を現せてくれました。
市民の皆さんも懐かしい船体に嬉しそうな様子でした。
↓ブログランキングに参加しています。応援願います!(^^;)。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)