Blggre:3110のデジPhotoな日々
上杉謙信の義の町 越後 上越市から のんびり発信しています。
2009年9月30日
雲上へ
2000mの空気は気持ちいいのです。
にほんブログ村。
← ひと押し応援願います!(^^;)。
3110のデジPhotoな日々 by Yahoo!
も見てね(^_-)。
2009年9月29日
霧沸く時
自然の力は人間の能力を遙かに超えています。
霧がわいても、どうにもなりません。
その霧の姿を素直に受け止めるだけです。
にほんブログ村。
← ひと押し応援願います!(^^;)。
3110のデジPhotoな日々 by Yahoo!
も見てね(^_-)。
2009年9月28日
山肌染まる
志賀の2000m級の山肌は紅葉真っ盛りでした。
時間を忘れてシャッターを押します。
美しい風景に、充実感に浸る時間でした。
にほんブログ村。
← ひと押し応援願います!(^^;)。
3110のデジPhotoな日々 by Yahoo!
も見てね(^_-)。
2009年9月27日
ジウトンと三門選手in上越・高田
アルビレックス新潟サッカースクールが高田公園であったので様子を見に行きました。
陽気なジウトンや三門選手がちびっ子達と戯れ、いい時間です。
昨日の広島戦の疲れもあると思いますが、笑顔で子供達と触れ合う姿もプロを感じました。
『また来てね!』の言葉に、手を振る姿に新潟サポである幸せを感じました。
にほんブログ村。
← ひと押し応援願います!(^^;)。
3110のデジPhotoな日々 by Yahoo!
も見てね(^_-)。
2009年9月26日
光の中へ
その光の中に二人は消えていきました。
どんな光景を目にしたのでしょうか。
にほんブログ村。
← ひと押し応援願います!(^^;)。
3110のデジPhotoな日々 by Yahoo!
も見てね(^_-)。
2009年9月25日
回転場
電車が到着すると駅の回転場も忙しくなります。
帰る人も、迎える人も気持ちは同じなんでしょうね。
にほんブログ村。
← ひと押し応援願います!(^^;)。
3110のデジPhotoな日々 by Yahoo!
も見てね(^_-)。
2009年9月24日
シトロエン
このトラックのマークはどこかで見た気がします。
しばらく考えて、思い出しました。
そう、『シトロエン』です。
今年のWRCでも活躍していると思いますが、リーマンショックで日本メーカーが撤退したので盛り上がりに欠けている気がします。
忙しいくらいが、人間にも世界にもいいのでしょう。
にほんブログ村。
← ひと押し応援願います!(^^;)。
3110のデジPhotoな日々 by Yahoo!
も見てね(^_-)。
2009年9月23日
秋深まる
ちょっと山の方に紅葉の様子を見てきました。
早いものはもう赤く染まっています。
木の葉も色付き始めています。
湖面の葉も色を変えつつありますが、なぜか花も咲いていました。
蜂も冬支度でしょうか。
にほんブログ村。
← ひと押し応援願います!(^^;)。
3110のデジPhotoな日々 by Yahoo!
も見てね(^_-)。
2009年9月22日
『お帰り~』
稲刈りで多忙な日々ですが、子供達はDS相手に大人達の帰りを待っています。
疲れがピークになっても、『お帰り~』の言葉がうれしいのです。
にほんブログ村。
← ひと押し応援願います!(^^;)。
2009年9月21日
そばの花
そばの花が満開に開いていました。
今日もいい天気で、稲刈りも順調に進みました。
秋の収穫ももう少しで終わりです。
にほんブログ村。
← ひと押し応援願います!(^^;)。
2009年9月20日
車の光軸
日曜日ですが車には休みはありませんね。
にほんブログ村。
← ひと押し応援願います!(^^;)。
2009年9月19日
晴れますように
稲刈りの準備をしていると雨が降り出しました。
最近の天気予報ははずれが多い気がします。
午後から作業できましたが、まだ終わりには時間がかかります。
明日は晴れますように。
にほんブログ村。
← ひと押し応援願います!(^^;)。
2009年9月18日
回廊の果てには
長い回廊を見つけました。
この回廊の先には何があるのでしょう。
にほんブログ村。
← ひと押し応援願います!(^^;)。
2009年9月17日
冬空のイメージ
夏空から秋空へ。
そして、冬空へ。
夏の夕日も秋・冬へと表情を変えていきます。
これから先の北陸地方の寂しい夕日をイメージしてみました。
にほんブログ村。
← ひと押し応援願います!(^^;)。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)